とうとう5G時代が到来です。
今後ネット環境が変化してくるでしょう。
しかし、コロナ禍もあり今現在は自宅で快適に使えるネットはどうしても必要です。
今快適に使えて後から損をしない光回線会社を選びたい
この記事はそんなあなたのための記事です。
いつでも簡単に契約して、いつでも無料でやめられる
- 光回線業界最安級
- 安心安定の高速回線
- 解約違約金なし
そんな光回線をご紹介。
何を隠そう、私しば長もこの記事で取りあげている光回線を契約しています。自信を持ってご紹介できます!
光回線契約のおすすめな選び方は違約金なしを選ぶこと!
当サイトはネットを「快適に」利用するには3つ(モバイルWifiの場合は4つ)の条件があると思っています。
- ①いつでも繋がること
- ②サクサク動くこと
- ③いつでもやめられること
- ④どこでも繋がること(モバイルWi-Fiの場合)
これらです。
①②④の良さはすぐに理解できると思います。
ストレスなく快適にネットを使うには、いつどこにいても、速度制限などなく月初だろうが月末だろうがサクサク動くことが条件です。
しかしおすすめな選び方は③に挙げた「いつでもやめられること」を条件にすることです。
現在は2年間や3年間の契約期間の縛りがあるインターネットが主流です。
一度契約すると2年とか3年は使わないと違約金が発生すると思うと、慎重に慎重を重ねてなかなか契約できないものです。
しかし「違約金なしでいつでもやめられる」光回線会社であれば
文字通り、
「あ、もう光回線いらないや、解約しよ。」
と思いつきでも無料で簡単に解約できます。
本当に何もお金はかかりません。
なので、ストレスが何もありません。
生活しているといろいろな出来事が発生するものですので、急に引っ越すこともあるでしょう。
またこれからは「5G」の時代に入っていきます。
自宅固定の光回線があまり必要なくなることもあるかもしれません。
そんな時に
「あと2年契約が残ってる、今解約すると違約金2万円取られる…」
なんてことになるのは残念です。
なので、
年縛りなどなく「いつでも無料でやめられる」
という条件は大事だと当サイトは考えます。
そして、
「年縛りなしで契約できる光回線会社」は存在します。
光回線を違約金なしで契約できるサービスは3社
いつ解約しても違約金なし!の光回線会社は以下の3 つです。
- enひかり
- おてがる光
- exciteMEC光
これらの会社が使用している光回線は
「フレッツ光」です。
信頼のNTTです(^^)
そうです。
それでは、3つのサービスそれぞれについてランキング形式で説明していきます。
違約金なし光回線会社おすすめランキング

ランキングと言いましても、3社のサービスはそれぞれの良さがあるので、単純に月額順に並べているだけです。
「戸建てタイプ」と「マンションタイプ」で少し月額が変わってきますので、この記事では金額が高い方の
「戸建ての月額」に統一して比べてみますね。
「マンションタイプ」は「戸建てタイプ」より月額がだいたい1,000円ほど安い設定です。
基本の月額だけで言えば、光回線「enひかり」や「おてがる光」が断然安いので即決できるのですが、「特典」や「キャンペーン」によってお得な会社が変動しますので、
ぜひ、比較を参考にして賢く選んでください!
先におすすめ順位をお伝えしますと
- 1位:enひかり
- 2位:おてがる光
- 3位:exciteMEC光(2021年3月現在キャンペーン中につき期間限定1位!)
基本月額からするとこの順位ですが、2021年3月現在はexciteMEC光がスンゴイキャンペーン中ですので、現在に限っては
- 1位:exciteMEC光(2021年3月現在かなりお得なキャンペーン中!)
- 2位:enひかり
- 3位:おてがる光
という順位となります。
何を隠そう、私、このキャンペーンの機会にexciteMEC光を自分の家と実家でダブル契約することになりました!
「今だ!」って思いました(笑)
このキャンペーンいつ終わるか分かりませんので、ちょいちょいサイトをのぞいてみてキャンペーンが終わっていましたら順位を戻します(^^)
以下から各サービスを1つずつ詳しく取り上げていきます。(基本のおすすめ順位です)
第1位「enひかり」
- 月額 :4,730円 (戸建て)3,630円(マンション)
- 事務手数料:3,300円
- 工事費用 :16,500円 (戸建て、マンション共)
- 特典 : UQmobileユーザーとahamoユーザーは月々110円引き
これらがざっと、「enひかり」を利用すると出ていく出費類ですね。
これをしばらく契約し続けるとして年間ではどれぐらいの出費になるかというと
【戸建て】の場合で計算
- 1年目の総出費=76,560円(4,730×12ヶ月+事務手数料3,300円+工事費用16,500円 )
- *UQmobileユーザー&ahamoユーザーの場合の1年目の総出費=75,240円
- 2年目の総出費=56,760円(4,730円×12ヶ月)
- *UQmobileユーザー&ahamoユーザーの場合の2年目の総出費=55,440円
しかし別に1年使わなくてもよく、ほんとにいつでも解約可能。
これをベースに他のサービスを見比べてみましょう!
第2位「おてがる光」
- 月額:4,708円(戸建て)3,608円(マンション)
- 契約事務手数料:2,200円
- 工事費用:19,800円(戸建て)16,500円(マンション)
- 特典:ルータープレゼントまたは5,000円キャッシュバック(2021年3月)
おてがる光の特徴を挙げますと、「22円」ですが、「enひかり」よりも月額が安いです。
そして業界最安値です。
では実際の年間の総出費はいくらになるのでしょうか。
【戸建て】の場合で計算
- 1年目の総出費:78,496円(4,708円×12ヶ月+契約事務手数料2,200円+工事費19,800円)
- 2年目の総出費:56,496円(4,708円×12ヶ月)
2020年7月現在は工事費割引キャンペーンを実施しているので、5,000円が割り引かれて、enひかりよりも1年目は2,000円ほど安く利用できますね。
2年目はenひかりよりも260円ほど安くなります。
大きくは変わらないのですが、「enひかり」よりも「おてがる光」のほうが若干安く契約できます。
しかも「違約金なしでいつでも解約可能」という点は同じです。
「おてがる光」についてもう少し詳しくお知りになりたい方のために特集記事もありますので、どうぞご覧ください。

第3位「exciteMEC光」(キャンペーン中はランキング1位)
- 月額 :4,950円
- 契約事務手数料:1,100円
- MEC光開通料 :3,300円
- 工事費用 :19,800円(660円×30ヶ月)
月額が光回線「enひかり」や「おてがる光」より少し高くて、初期費用も高めですね。
- 1年目の総出費:71,830円(4,950円×12ヶ月+契約事務手数料1,100円+MEC光開通料3,300円+工事費660円×12ヶ月)
- 2年目の総出費:67,320円(4,950円×12ヶ月+660円×12ヶ月)
では「enひかり」と比べて得か損かをもうちょっとわかりやすくまとめますと、
特典A
- 1年目 4,730円のお得
- 2年目以降 10,560円の損
という結果です。
悩みどころですが、ジャスト1年の使用であれば「enひかり」よりも「exciteMEC光」がお得ですね。
しかし!
ただいま「とんでもなく」お得なキャンペーン実施中です!
このキャンペーン中は実は「enひかり」を押さえランキング1位にのし上がるお得度です!
題して「初期・工事費用無料&12ヶ月間月額割引キャンペーン」です(^^)
新規契約者を対象にすんごい割引が始まっています!
- 契約事務手数料:無料
- 光開通手続き料:無料
- 標準工事費:無料
- 月額517円(税込)割引×12ヶ月間
となると、1年目、2年目の総支出額が変わってきます。
- 1年目の総出費:53,196円(4,950円×12ヶ月+契約事務手数料0円+MEC光開通料0円+工事費660円×12ヶ月-工事費割引660円×12ヶ月-月額割引517円×12ヶ月)
- 2年目の総出費:59,400円(4,950円×12ヶ月+工事費660円×12ヶ月-工事費割引660円×12ヶ月)
となり、enひかりと比べてのお得度は
- 1年目 23,364円のお得
- 2年目以降 2,640円の損
となります。
1年目のお得度合はスンゴイです。
キャンペーン中は圧倒的1位!
すんごくお得ですので、私はこのキャンペーンを利用して2回線契約しました。(1つは実家の分)
キャンペーン中の今がチャンスですね! いつまで続くか分かりませんが、下記のリンクから入った時に表示があればまだ実施中です。
2021年3月現在は実施中です!
↓公式サイトでキャンペーン中かどうか確認してみる


「enひかり」「おてがる光」「exciteMEC光」比較表
ブランド | enひかり | おてがる光 | exciteMEC光 |
月額【戸建て】 | 4,730円 | 4,708円 | 4,950円 |
【マンション】 | 3,630円 | 3,608円 | 3,850円 |
事務手数料 | 3,300円 | 2,200円 | 1,100円 |
その他手数料 | 0円 | 0円 | 3,300円 |
工事費用 | 16,500円 | 19,800円 | 月660円×30ヶ月 |
特典 | UQmobile割引 | ルータープレゼント | 工事費毎月割引 |
ahamo割引 | 又は5,000キャッシュバック | 契約事務手数料無料 | |
開通手数料無料 |
enひかり比較 | おてがる光 | exciteMEC光 |
1年目 | 3,240円得 | 21,240円得 |
2年目 | 240円得 | 2,640円損 |
それぞれ上記の特徴があります。
赤色の文字がお得部分で、青色の文字はちょっと損な部分です。
まとめ:5G時代に損をしない光回線3選【いつでも無料で解約可能】
5Gは今後色々なサービスで登場してくるでしょう。
私たちのネット環境も大幅に変化するはずです。
しかし、今はまだ自宅に光回線を引くのは必要な選択です。
今現在、光回線会社を選ぶなら断然
いつでも解約違約金なしで解約できるもの
が良いです。
こんなサービスは少し前までありませんでした。
今、光回線を契約するあなただからお得になるサービスです。
- enひかり
- おてがる光
- exciteMEC光
ご紹介した3サービスにはそれぞれの良さがあります。
あなたにピッタリのものを選ぶのに参考にしていただけると嬉しいです。
もし、
「あ、やっぱり光回線じゃないや」
と思っても大丈夫です。
無料でやめられるんですから(^^)